| 募集職種 | プログラマ、システムサポート、システム営業 | |
| 学科と職種 | 対象学科については、プログラマは原則、コンピュータ関連学科を優先としますが、適性検査の結果によっては、学科不問とする。 | |
| 勤務内容 | ■プログラマ : 自社パッケージソフトの開発及びエンドユーザー業務開発 | |
| ■システムサポート: 自社パッケージソフトの保守作業と問合せ業務全般 | ||
| ■システム営業: 自社パッケージソフトの営業及びインターネットポータルサイトの営業拡販 | ||
| 勤務地 | ■北九州市内 : 北九州市若松区の開発センター 【地図はこちら】 | |
| ■東京都の場合 : 東京都新宿区の本社 【地図はこちら】 東京勤務は2〜3年間東京で仕事を行い、その後北九州市へUターン、希望により東京勤務継続も可能。勤務内容は大手ソフトウェアメーカーでのユーザ開発。場合により東京本社での社内開発もあり。 | ||
| 採用条件 | 本人希望・相談の上、東京本社勤務も可能。なお、システム営業については東京本社勤務のみの可能性あり。  | |
| 研修期間 | ■プログラマ(パッケージ開発): 研修期間は6ヶ月を予定。北九州開発センター又は、東京本社にて実施予定。 | |
| ■プログラマ(ユーザー開発): 研修期間は6ヶ月〜1年以内を予定。東京本社又は大手ソフトウェアメーカーにて実施予定。 | ||
| ■システムサポート: 研修期間は3ヶ月を予定。東京本社又は北九州開発センターにて実施予定。 | ||
| ■システム営業 : 研修期間は3ヶ月を予定。東京本社又は北九州開発センターにて実施予定。 | ||
| 給 与 | ■大学卒 | : 17万円/月額 | 
| ■短大卒 | : 15万円/月額 | |
| なお、研修期間終了後、又は、半年過後年俸制度へ移行となるため、別途昇給あり。なお、東京本社のみの採用となった場合は、別途、東京本社の給与体系に準じて支払うものとする。 | ||
| 寮 | 東京での研修期間中の場合は、会社契約にて寮を確保。家賃は会社負担とする。 | |
| 採用試験 | ■筆 記 | :作文、適正試験T、 U | 
| ■選考方法 | :適正試験、健康診断、面接(一次・二次) | |
| ■応募書類 | :履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 | |
| 試験場所 会社説明会 | 決定次第お知らせします。 | |
説明会・採用に関するよくあるご質問
  
| 説明会についてのQ&A | |
| 説明会は社長さんが説明するの? | |
| 給与体系についてのQ&A | |
| 年俸制を採用してるの? | |
